アナログの遊び心

「鉛筆と紙」から始まって、簡単に出来る様々なアナログお絵描きを解説します。多分時々脱線(笑)

適材適所というものかも。

色鉛筆の巻(と勝手にここで命名)に入ってからのサンプルに描いている絵、色相環っぽくなるように色を選んでました。

 

色相環

ざっくりと、青〜青緑〜緑〜黄緑〜黄色〜オレンジ…赤〜赤紫〜紫〜青紫→再び青へ

こんな感じです。

 

それで、今日はオレンジの番です。

何を描こうか?と思い立ったのはこんな事↓

f:id:ruriwo-220:20200713223414j:plain
スキャンして調整し多少濃いめになっていますけれども。

 

そうです、オレンジはどちらかと言うと濃くて強い色ではないので、白地に線をはっきりと見せたい場合は使わない方がいいとも言えます。

(地色で変わってくるので、実のところ一概に言えませんが「ここでは」ということで)

 

色相環で行くとオレンジの前は黄色でした。

でも、黄色はもっと、白いところに描くと見分けがつきません。

その代用でダークセピアにしたのでした。

黄色やオレンジは茶色系を代用すればいいのです。

だから昨日はコパーブラウンを使ってました。

 

まあ、色の感覚は知っておくと何かと使えます。

 

こういった見わけにくい色は、他の色と組み合わせたりするといいですね。

また、薄い水色などは、下描きに使う方も多いです。

 

…まあ、まだ一色使いの話なんでそれはまたいずれ。

 

amzn.to